トピックス
-
2025 年 04 月 20 日
旭川市ごみのポイ捨て禁止運動
旭川市は、ごみのポイ捨て禁止街頭啓発及びごみ拾い実践活動(通称:ごみのポイ捨て禁止運動)、ごみに対する市民の意識の高揚と清潔で美しいまちづくりを推進するため、平成7年度から春と秋の年2回、「ごみのポイ捨て禁止運動」を実施しています。毎年多くの市民の皆様がボランティアで参加しており、我々Eクラブも毎年のように参加してますが、今回の春は雨の為中止でした(※写真はR6年度の時です)
2025 年 04 月 19 日
2500地区第3分区IM
今年度のIMの設えは旭川西RCで第3分区12クラブの参加があり、旭川西RC早川会長はじめ出演者は軽いコスプレで楽しい運営でした。
IMテーマ「ロータリーの過去から今、そして未来」として、記念講演には講談師 五代目 宝井琴鶴(たからいきんかく)氏の「ポールハリスとロータリー」と題してありました。講談を生で聞くのは初めてですが、講談としてロータリーの話しはわかりやすく楽しかったですね。
そして「国際ロータリーの変遷」と題してRI第2580地区パストガバナー島村文男氏の講演では、過去から未来に向けて時代の変革に対応したクラブ運営が必要ですねと言った内容でした。
全体的に楽しいIMで有意義な時間を過ごすことが出来ました。準備されました旭川西ロータリークラブの皆様ありがとうございました。遠くから参加された大島会員はじめ参加された会員の皆様大変お疲れ様でした。
2025 年 04 月 12 日
PELS・CLLS(釧路)
12日に会長エレクトがPELSに
参加・翌日13日にはCLLSに
会長はじめ8名が参加しました。
いよいよ次年度に向けて
スタートです。2025 年 04 月 02 日
さんろくクリーンアップ作戦
道北最大級の繁華街であるあさひかわサンロク街
Eクラブも多くの会員が、足しげく通っており
お世話になっております。
日頃の感謝の気持ちを込めて、
ゴミ拾いを行いました。雪解けで多くのゴミが
あり、少しでもきれいなさんろく街になるよう
継続していきます!2025 年 03 月 03 日
米山奨学生の他クラブ参加
当クラブの米山奨学生、章亜文くんが
士別RC様の例会へ参加しました。
一緒に菅野カウンセラーと中嶋会員も
行っていただきました。2025 年 02 月 07 日
北見極寒焼肉フォーラム
親睦委員会が主体になり
北見極寒焼肉に行ってきました!
新会員の大島さんや斜里RCから
豊島さんも参加していただき
ロータリアンの友情を再確認でした。2025 年 02 月 01 日
IFMR新年会in滝川
日本全国のバイク愛好者の親睦活動グループ
IFMRの新年会が行われました。
今回は滝川RCのロータリアンが中心となり
設えをしていただきました。
冬季間バイクは乗れませんが
親睦は年中行っております2024 年 12 月 21 日
IFMR忘年会
ロータリー親睦活動の
バイクの会(IFMR)の忘年会
が行われました。
我々Eクラブでは6名が所属しております。
夏のバイクシーズンを無事に終えたとして
1年を締めくくりました。2024 年 12 月 09 日
「えんぴつとはし」事業報告&活動見学会
教育大学准教授高橋先生の活動「えんぴつとはし」に
対しての社会奉仕委員会・インターアクト委員会・
青少年奉仕委員会の合同での奉仕活動を行っております。
その事業報告と活動の見学に行ってきました。2024 年 11 月 14 日
献血啓蒙活動
14日イオン3階の献血センターにタオルを寄贈してまいりました。
献血センターの内部はとても広く清潔な印象を受けました。
献血には、通常の献血とは別に、赤血球や白血球などの
成分を抽出し血液を体内に戻すタイプがあるそうです。
担当の方のお話では、コロナなどの関係で血液型不足
しているようで、ロータリーの方にも協力をしてほしいとのお話をされました。
次回残りのタオルを持って行く際に、
有志を募り会員と献血を行うとよいと意見がまとまりました。
皆様の協力を願います。