例会

第459回例会(2024-25年度第31回例会)

Rotary E-Club of Hokkaido 2500
2025年04月14日~2025年04月21日
期間:月曜12:00〜翌月曜11;59

奉仕の理想

歌の斉唱

会長の時間

第459回例会

会長の時間

皆様こんにちは! こんばんは!
今週は先週12日、13日の土・日に釧路でありました 2025-2026年度 国際ロータリー第2500地区 会長エレクトラーニングセミナー、クラブリーダーシップラーニングセミナーの報告になります。徳島エレクトほか7名が参加しております。
12日の会長エレクトラーニングセミナーに参加された徳島エレクトお疲れ様でした。
そして13日の本会議では、国際ロータリーRI会長マリオ・セザール・マルティンス・デ・カマルゴからのRI会長メッセージがあり、佐渡正幸ガバナーエレクトより地区活動方針ならびに地区重点目標についての説明がありました。
ちなみに次年度の地区行事確定値ですが
ガバナー公式訪問       8月20日(水)
地区大会(釧路)      10月24日・25日(金・土)
記念ゴルフ大会(阿寒CC) 10月26日(日)
次年度のスケジュールに反映と参加日程調整のほどよろしくお願いいたします。
今回は釧路北ロータリークラブがホストと言うことで道中遠いところ参加された会員の皆様大変お疲れ様でした。大島さんはまだ近くて良かったですねー。

さて、行事が続きますが今週末19日はIMがあります。参加登録されている方は忘れずに出席のほどよろしくお願いします。
そして翌日20日日曜日には旭川市「ごみのポイ捨て禁止運動」があります。多くの参加協力をお願いします。

それでは今週もよろしくお願いします。


会長 中田 雅昭











出席報告

(04月18日 11:44現在)
出席報告 会員総数 出席義務会員数 出席義務出席数 出席免除会員数 出席免除出席数 出席率
04月14日~04月21日 0 0 0 0 0 0.00%
04月07日~04月14日 21 20 0 1 0 0.00%
03月31日~04月07日 21 20 13 1 0 61.90%
(注)上表のうち青色部は修正済み出席報告です。

幹事報告

R7.1.1(後半期)より新会員が増えました。
大島義孝さんです。
根室西RCに所属されていた方で、ロータリー歴は
2014年からなので10年を超えております。
PHFもお持ちで、すばらしい経歴を持つお方です。
皆様よろしくお願いいたします。


卓話担当のお知らせ

 4月 7日 湊さん「環境月間に因んで」
 4月14日 中嶋さん「地区研修・協議会について」
 4月21日 東堂さん「IMについて」 

締め切りは一週間前になります。
(IT委員会までメールでお送りください。)
it@hokkaido2500rotaryeclub.org

【ロータリーレート】4月は 1ドル 150円
2019年7月1日より、国際ロータリーの為替レートは、毎月の初日における市場実勢相場に基づくこととなります。このため、事前に新しいレートをお知らせすることができなくなることをご了承ください。この変更は、世界各地の会員にとって最も正確な市場を反映したレートをご提供する最善の方法であると考えています。

幹事 西坂 恵理

委員会報告

親睦委員会の活動として、会員の近親者やパートナーなどにロータリー活動の協力、満足度向上のためメモリアルな日(誕生日や記念日等々)に花を送るメモリアル活動ですが、今年も行いたいと思い ます。

ニコニコボックスは、会員がご自身の喜び事、祝い事、お礼、近況報告、些細な失敗などを面白おかしく披露するとともに、会員が自発的に善意を拠金にて表現するものです。
集まった善意はクラブの奉仕活動の基金として活用させていただきます。
R6.10.15 Webにて
渡邉副会長「地区大会で米山奨学生 章亜文君が立派な発表を行っていたのを讃えて」

R6.8.6第2回フォーラムにて
中田「なかじービアガーデンフォーラム準備ありがとうございます。」
西坂「中嶋さん西坂さん藤岡さんお誕生日おめでとうございます。」
印田「お疲れ様です。ビアガーデンフォーラム夏らしくて楽しかったです。ありがとうございます。」
上田「ビールパーティ皆で楽しく友情を深めましょう。」
泉「次は室内でビールを飲みましょう。」
梅井「夏の忙しさに・・・おつかれ生です!。」
菅野「ビアガーデンフォーラムありがとうございます。あぶん君初飲酒!おめでとう。」
中嶋「ハッピー バースデー」
徳島「暑い夏、藤岡さん西坂さん中嶋さんアブンハッピバースデー。」


ニコニコはウェブサイトからもできます。
こちらもご利用ください。

親睦・ニコニコボックス・職業分類委員長 菅野 美加

雑誌委員会報告

ロータリーの友、4月号をEクラブ会員みなさまの
棚に入れてあります。随時受け取りを
お願いします。


お手元にあるロータリーの友をご覧ください。

雑誌委員長 藤岡 健吾

卓話

地区研修・協議会に因んで

地区研修会ロータリーとは、ロータリークラブの地区委員会が主催する研修会です。地区委員会は、ガバナーが策定した地区目標の実行を確認し
ロータリークラブのメンバーやリーダーが集まり、情報交換やスキル向上を目的とした研修イベントです。地区内のクラブの活動やプログラムについて学び、ネットワーキングの機会も提供されます。この研修は、メンバーが効果的に活動を行うための知識やリーダーシップスキルを深める場となっています。
今回は参加出来ませんでしたので、内容については、参加された皆さまから情報収集しまして
次年度活動に活かしたいとおもいます。
今回参加出来なかったのは、伊勢神宮のとある建物の仕上げ工事に入ってます。
とても神聖な仕事をさせていただいています。
また、次回フォームなどで、皆さまに会いましたら、お話させていただきます。




 国際奉仕委員長 中嶋 昌則


投稿内容をご記入ください。※100文字以上、2,000文字以内で投稿してください。