例会

第460回例会(2024-25年度第32回例会)

Rotary E-Club of Hokkaido 2500
2025年04月21日~2025年04月28日
期間:月曜12:00〜翌月曜11;59

奉仕の理想

歌の斉唱

会長の時間

第460回例会

会長の時間


皆様こんにちは! こんばんは!
さて今週は先週19日にありましたIM、インターシティーミーティングの報告になります。
参加された会員も多かったのでそれぞれ感想を投稿して頂ければと思います。
今年度のIMの設えは旭川西RCで第3分区12クラブの参加があり、旭川西RC早川会長はじめ出演者は軽いコスプレで楽しい運営でした。
IMテーマ「ロータリーの過去から今、そして未来」として、記念講演には講談師 五代目 宝井琴鶴(たからいきんかく)氏の「ポールハリスとロータリー」と題してありました。講談を生で聞くのは初めてですが、講談としてロータリーの話しはわかりやすく楽しかったですね。
そして「国際ロータリーの変遷」と題してRI第2580地区パストガバナー島村文男氏の講演では、過去から未来に向けて時代の変革に対応したクラブ運営が必要ですねと言った内容でした。
全体的に楽しいIMで有意義な時間を過ごすことが出来ました。準備されました旭川西ロータリークラブの皆様ありがとうございました。遠くから参加された大島会員はじめ参加された会員の皆様大変お疲れ様でした。

翌日20日の旭川市「ごみのポイ捨て禁止運動」はあいにくの雨で中止となっております。

今週23日は「クラブ協議会について」の議題を中心に昼フォーラムがあります。時間に都合をつけて参加をよろしくお願いします。

来週、再来週とゴールデンウィークを挟みますので休会となります。
それでは次回5月12日にお会いしましょう!

今週もよろしくお願いします。


会長 中田 雅昭












出席報告

(04月24日 19:13現在)
出席報告 会員総数 出席義務会員数 出席義務出席数 出席免除会員数 出席免除出席数 出席率
04月21日~04月28日 0 0 0 0 0 0.00%
04月14日~04月21日 0 0 0 0 0 0.00%
04月07日~04月14日 21 20 0 1 0 0.00%
(注)上表のうち青色部は修正済み出席報告です。

幹事報告

R7.1.1(後半期)より新会員が増えました。
大島義孝さんです。
根室西RCに所属されていた方で、ロータリー歴は
2014年からなので10年を超えております。
PHFもお持ちで、すばらしい経歴を持つお方です。
皆様よろしくお願いいたします。


卓話担当のお知らせ

 5月12日 丸田さん「青少年奉仕月間に因んで」
 5月19日 ガバナー補佐「ガバナー補佐からの総括」
 5月26日 徳島「1年を振り返って」 

締め切りは一週間前になります。
(IT委員会までメールでお送りください。)
it@hokkaido2500rotaryeclub.org

【ロータリーレート】4月は 1ドル 150円
2019年7月1日より、国際ロータリーの為替レートは、毎月の初日における市場実勢相場に基づくこととなります。このため、事前に新しいレートをお知らせすることができなくなることをご了承ください。この変更は、世界各地の会員にとって最も正確な市場を反映したレートをご提供する最善の方法であると考えています。

幹事 西坂 恵理

委員会報告

親睦委員会の活動として、会員の近親者やパートナーなどにロータリー活動の協力、満足度向上のためメモリアルな日(誕生日や記念日等々)に花を送るメモリアル活動ですが、今年も行いたいと思い ます。

ニコニコボックスは、会員がご自身の喜び事、祝い事、お礼、近況報告、些細な失敗などを面白おかしく披露するとともに、会員が自発的に善意を拠金にて表現するものです。
集まった善意はクラブの奉仕活動の基金として活用させていただきます。
R6.10.15 Webにて
渡邉副会長「地区大会で米山奨学生 章亜文君が立派な発表を行っていたのを讃えて」

R6.8.6第2回フォーラムにて
中田「なかじービアガーデンフォーラム準備ありがとうございます。」
西坂「中嶋さん西坂さん藤岡さんお誕生日おめでとうございます。」
印田「お疲れ様です。ビアガーデンフォーラム夏らしくて楽しかったです。ありがとうございます。」
上田「ビールパーティ皆で楽しく友情を深めましょう。」
泉「次は室内でビールを飲みましょう。」
梅井「夏の忙しさに・・・おつかれ生です!。」
菅野「ビアガーデンフォーラムありがとうございます。あぶん君初飲酒!おめでとう。」
中嶋「ハッピー バースデー」
徳島「暑い夏、藤岡さん西坂さん中嶋さんアブンハッピバースデー。」


ニコニコはウェブサイトからもできます。
こちらもご利用ください。

親睦・ニコニコボックス・職業分類委員長 菅野 美加

雑誌委員会報告

ロータリーの友、4月号をEクラブ会員みなさまの
棚に入れてあります。随時受け取りを
お願いします。


お手元にあるロータリーの友をご覧ください。

雑誌委員長 藤岡 健吾

卓話

インターシティ・ミーティング(IM)について


 インターシティ・ミーティング(IM)とは、分区単位で開催される行事で、ガバナー補佐が所属するクラブが主催をします。今年の第3分IMは山北ガバナー補佐が所属する旭川西ロータリークラブの運営で4月19日に開催されました。

 IMの主要な参加者は分区内のロータリアンです、これまでのIMでも各クラブの自己紹介や活動報告の発表があり、各クラブの活動を知る貴重な機会でもあります。分区という枠の中での活動なので、地区大会よりも身近で密接なコミュニケーションを図れる場だと思います。

私たちは普段の例会をWEB上で開催しているので、直接顔を合わせた交流の機会が限られていますから、各クラブとの交流は貴重な経験となります。
普段のオリエンテーションなどで割愛しているロータリーソングや所作なども含め経験する機会ともなりますので積極的に参加していきましょう。




 SAA 東堂 賢功


投稿内容をご記入ください。※100文字以上、2,000文字以内で投稿してください。