奉仕の理想
歌の斉唱
歌の斉唱
皆さま、こんにちは。
2025-2026 年度、北海道 2500 ロータリーE クラブの副会⻑を務めさせていただいております、渡邉正俊と申します。
6月から唐突に始まってしまった北海道としては⻑い夏も終わりが⾒えてきており、朝晩は肌寒く感じる事も多くなってきました。
個人的には真夏の暑さが苦手ですので、この時期は過ごしやすく身も心も体調も安定しており、仕事に!遊びに!勉強に!身が入るような気がします。(気だけしています)
本日の卓話は、東堂 SAA より 8 月 20 日にクラブメンバーのお店「大雪地ビール館」で、2025-2026 年度 RI2500 地区 佐渡正幸ガバナー並びに第 3 分区 吉川ガバナー補佐、第7分区平澤ガバナー補佐、平井地区幹事、川村地区副幹事・ライラ委員⻑をお迎えして 2025-26 年度ガバナー公式訪問が開催された時の詳細なお話があるかと思います。私は地⽅の仕事で参加が叶わなかったので、徳島会⻑からの報告書と、本日の卓話を拝読させて頂き、佐渡ガバナーのお志を確認させて頂きたいと思います。わたくしの様に参加が叶わなかったメンバーの⽅は、8 月 25 日にメーリングリストにて配布された徳島会⻑の報告書と、本日の卓話をご参照いただきその雰囲気を少しでも感じて頂けましたら幸いです。
ロータリークラブは 7 月が年度始めとなり、怒涛の如くガバナー公式訪問と地区大会まで進みます。また、その間にもクラブでの通例イベント等もある為、前半は特に色々な連絡が飛び交いますので、メンバーの皆様は幹事からの連絡を意識的にご確認頂き、貴重なロータリー体験を逃さぬように構えて下さい。折角ロータリークラブに年会費を納めてクラブメンバーとなっていますので、その活動に参加しないのは勿体ない事です。クラブメンバーでしか経験できない様な事を楽しみましょう。
9月19日は地区外にお住いのメンバーとの懇親を絡めて、札幌市でクラブフォーラムを開催予定です。今回の例会開始時においては申込ギリギリかと思いますが、参加が出来そうな方は直ぐに中村幹事に連絡してみて下さい。まだ間に合います。
ロータリークラブは月ごとに推進月間を定めています。
9月は2つのテーマがあり、1つは基本的教育と識字率向上月間となり、主に発展途上国における識字率を上げる事により、貧困の差を無くすことが目的となっています。
2つ目はロータリーの友月間となります。以前に月に1回発行されロータリーの友誌の読みどころを1年何晏紹介させて頂く機会を頂きましたが、その役割を終えると少し手元から離れてしまっています。ロータリークラブの事だけではない色々な記事が掲載されていますので、メンバーの皆様はもちろん、メークアップに来て頂いているロータリアンの皆様も是非手に取って熟読頂き、人生やロータリアンとしての指針となり得る事を期待しております。
ニコニコはウェブサイトからもできます。
フォーラム欠席の方はこちらからもできます。
8/20
ガバナー公式訪問ニコニコボックス
◼︎来賓
佐渡正幸 RI2500地区ガバナー
本日、よろしくお願いいたします。
熱く語りましょう!
平澤利秀 第7分区ガバナー補佐
本日、お世話になります
よろしくお願いします
平井昌弘 地区幹事・会員増強委員長
今日はお世話になります。
宜しくお願い致します。
吉川裕二 第3分区ガバナー補佐
北海道2500ロータリーEクラブの会長、幹事会
意見交換会、公式訪問例会に参加させて頂きました。
◼︎Eクラブ
徳島義人 会長
本日は遠方よりお越し頂き、ありがとうございます。まだまだ公式訪問あると思いますが、どうぞご自愛下さい。
中村孝俊 幹事
佐渡ガバナー及び同伴の皆様
本日は、誠に有難う御座いました。
梅井幹雄
佐渡ガバナー公式訪問例会
参加の皆様ありがとうございました。
泉友洋
本日は、公式訪問・例会ありがとうございました。
2年目の私にとって、良い学びに成りました。
吉川さんに早く『ちゃん』付けで呼ばれる様頑張ります!
大島義孝
佐渡ガバナー、Eクラブのご訪問
大変にありがとうございます。
菅野美加
本日はガバナー公式訪問ありがとうございました。
大変勉強になりました。
印田翠
ガバナー公式訪問おつかれさまでした。
発表が緊張しましたが、いい経験です。
釧路からありがとうございました。
出席報告 | 会員総数 | 出席義務会員数 | 出席義務出席数 | 出席免除会員数 | 出席免除出席数 | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|
09月08日~09月15日 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00% |
09月01日~09月08日 | 18 | 16 | 12 | 2 | 0 | 66.60% |
08月25日~09月01日 | 18 | 16 | 12 | 2 | 0 | 66.60% |
ロータリーの友、9月号をEクラブ会員みなさまの
棚に入れてあります。随時受け取りを
お願いします。
お手元にあるロータリーの友をご覧ください。
「ガバナー公式訪問を終えて」
皆さま、こんにちは。
昨日、ガバナー公式訪問が行われました。私たちロータリアンにとって非常に重要な行事であり、クラブが地区や国際ロータリーとしっかり結びついていることを実感できる機会です。
特にEクラブとしては、実際に会場を設営し顔を会わせ活動する数少ない機会です。
公式訪問では、ガバナーから年度のテーマや地区の方針を直接伝えていただき、各クラブ個別に対しても活動の方向性を改めて示していただきます、クラブの現状や取り組みを共有し、改善点や将来に向けたアドバイスをいただける貴重な時間です。
特に新しく入会された会員にとっては、ロータリーの広がりと深い理念に触れる最初の大きな場となります。公式訪問を通じて、仲間との絆をさらに深めていただければ幸いです。
特にクラブ幹事の方は、新年度で対応することが多く未経験なことも多くありますが、その中でもこのガバナー公式訪問は大変だと思います。今年幹事の中村さんお疲れさまでした、徳島会長もありがとうございました。