例会

第98回例会

Rotary E-Club of Hokkaido 2500
2016年05月02日~2016年05月09日
期間:月曜12:00〜翌月曜11;59

奉仕の理想

歌の斉唱

会長の時間

只今より、第98回例会を開催いたします。

先日は北見市でPETS/地区協議会が開催され、私も現会長として参加しました。
2016-17年度 RI ジョンF・ジャーム会長の「人類に奉仕するロータリー」
等の方針、2500地区2016-17年度駒形ガバナーの活動方針を聞くことができ、大
変参考になる研修でした。

我がEクラブ(会員20名)からは8名の参加で、しかも内2名は地区役員(拡大
委員会委員長、IT推進委員会委員長)を輩出することになりました。
大いに胸を張ることができる、喜ばしいことと思います。

新年度の活動方針で「例会が月2回以上であれば良い」や「Eではないクラブも
ネットで例会できる。」などがあげられていました。

2500地区2016-17年度駒形ガバナーの活動方針では目新しいのは、10の「地区事
務所常設の推進」がありました。
これは、従来のガバナー地区に合わせて事務所を毎度移転することの弊害、逆に
常設することの経費の大幅負担減等のメリットをあげていました。

この「地区事務所常設の推進」の阻害要因(=物事を進めるのに邪魔をしている
要因)が一部の地区パストガバナー諮問委員の発言等との話しもあり、原因も見
えてきました。
次年度で見た場合、地区パストガバナー諮問委員は12名で内、釧路地区が4
名、帯広地区が3名と両地区7名で過半数となります。
他は、旭川と北見が各2名で他は紋別1名のみです。
旭川が少ないようです。 
どうも、この偏った地区構成にも問題が潜んでいるように思えます。

古いロータリアンが言うには、パストガバナーは「雲の上の人」とのこと。しか
し人事・労務の専門家である私にとっては、お話し・助言する経営者、「対象
者」に過ぎない方々です。(会社経営に関し、「人」の問題は根幹であるからです。)
もっとも、会社や従業員のことは後回しで、ロータリーの方が重要と考えている
方は別ですが。(こういう方は、社長、経営者を辞めたほうが良いと思うのですが。)

私の基本的考えは
1.ロータリアンは全て平等(加入歴が長い、ロータリーマニア等というだけで尊
  敬することはありません。)
2.基本的にロータリアンは現役の経営者・経営幹部が望ましい(Eクラブではそ
 うしたい。) そうでなければ、ロータリー =暇な人の集まり になりかね
 ない 

なぜ、一部のパストガバナーが「地区事務所常設の推進」に反対しているのか?
皆でその根拠をじっくりと聞いて、改善し、是非とも「地区事務所常設」を実現
したいものです。

北海道2500ロータリーEクラブ
会長  松田 隆

ロータリーEクラブとは、電子的な手段で会合を開くロータリー・クラブです。

6年に及ぶ試験的プロジェクトを経た後、2010年規定審議会はロータリーEクラブを国際ロータリーの一部とすることを認めました。

2010年7月1日現在、RIには14のEクラブが存在しており、これらすべては試験期間中に創設されたクラブです。

ロータリーEクラブは、すべてのロータリー・クラブと同じ方針に従います。重要な違いは、Eクラブが例会をクラブのウェブサイト上で行うということです。
定められた曜日と時間に例会場に行く代わりに、Eクラブの会員は、一週間のうちのどの曜日や時間にも例会に出席できます。
基本的にはホームページ上でのお互いのコミュニケーションとなりますが、時には会員一同が親睦のために実際に顔を会わしての会合を持つこともあります。

すべてのロータリー・クラブと同様、ロータリーEクラブは毎週例会を開き、地元や海外の地域社会で奉仕プロジェクトを実施し、ロータリー財団を支援し、会員同士の親睦を楽しみます。
また、奉仕に関心を寄せる会員、親睦の機会、充実した指導者構造など、効果的なクラブとしての重要要素も従来のクラブと同じです。

2004年~2010年までの試験期間中、Eクラブは355の社会奉仕プロジェクト、106の国際奉仕プロジェクト、55の職業奉仕プロジェクト、70の青少年奉仕プロジェクトを実施しました。
さらにEクラブは、ロータリー財団に150,000万米ドル以上を寄付し、これにはロータリーの2億ドルのチャレンジへの寄付、約21,500ドルも含まれています。


Eクラブの例会は、独自のウェブサイト上で開かれます。
正式な例会時間に、クラブのウェブマスター(ウェブ担当者)またはクラブ幹事が例会ディスカッションの資料を掲載するものとされていますが、会員は、その週のうち、自分に都合のよい時間にサイトを訪れることができます。

Eクラブの会員は、特定の主題やそのほかクラブに関する事柄について、チャットルーム機能やそのほかの方法で話し合うことができます。
Eクラブ会員のプライバシーを尊重するため、例会の一部内容や会員のデータは、一般の閲覧者には見られないよう保護されています。

すべてのロータリーEクラブは毎週の例会をはじめ、クラブの業務や運営をオンラインで行いますが、中には、奉仕プロジェクトや半期・四半期に1度の夕食会、RI国際大会など、年度中、さまざまな機会に直接顔を合わせることもあります。


出席報告

(05月14日 16:44現在)
出席報告 会員総数 出席義務会員数 出席義務出席数 出席免除会員数 出席免除出席数 出席率
05月02日~05月09日 20 20 16 0 0 80.00%
04月25日~05月02日 20 20 16 0 0 80.00%
04月18日~04月25日 20 20 13 0 0 65.00%
(注)上表のうち青色部は修正済み出席報告です。

幹事報告

5月に入りました!今年度で例会を担当するのも残り7回となりました、残りもよろしくお願いします。
連休中で旅行など遠出されている方もいらっしゃるかと思います。安全運転で楽しい連休をお過ごしくださいリフレッシュできるといいですね。また、連休だから忙しい方も居ると思います、当社も前は休日が続くときは客先のシステムの入れ替えなどで休みとはならなかったのですが、最近は昔と同じことをするにも短時間で済む場合も多く、あえて連休や年末年始に行うことが少なくなりました。
 そんなゴールデンウィークの最後のほうにオリエンテーションを行います。5月7日お待ちしております。

【卓話の担当について】 
第99回例会(5月9日開催)は、渡邉副委員長です、締切は5月2日です。
第100回例会(5月16日開催)は、梅井委員長です。締切は5月9日です。
第101回例会(5月23日開催)は、湯浅委員長です、締切は5月16日です。

【ロータリーレート】 
 5月のロータリーレートは、1ドル=110円です。

【その他】
 5月7日にオリエンテーションを開催いたします。いつもどおり12時開始で会場は大雪地ビール館です。
 議題などありましたら幹事まで連絡をお願いいたします。
 出欠連絡については、いつもの伝助を利用してお知らせください。

幹事  東堂 賢功

親睦・ニコニコボックス委員会

ニコニコボックスは、会員がご自身の喜び事、祝い事、お礼、近況報告、些細な失敗などを面白おかしく披露するとともに、会員が自発的に善意を拠金にて表現するものです。
集まった善意はクラブの奉仕活動の基金として活用させていただきます。

親睦・ニコニコボックス委員長  布子 克敏

北海道2500ロータリーEクラブへのご入会の誘い

ロータリー・クラブとは、奉仕の志を持つ者の集いであり、世界平和を願う国際的な組織です。
ロータリー・クラブは原則一人一業種で選ばれた良質の職業人が、毎週一回定例の会合に集い、例会を通じて奉仕の心を育み、自らの職業倫理を高め、その心を持って職場や地域社会・国際社会で奉仕活動の実践をすることにあります。

しかし、実際には昨今の慌ただしい経済環境下において、毎週の決まった日時にロータリーの例会場へ足を運ぶことが時間的にも物理的にも難しい方がおられます。
これらの問題の解決のために、国際ロータリーが正式に承認したインターネットによるロータリー・クラブ(以下、Eクラブ)を、国際ロータリー第2500地区(北海道東部)において設立したのが我が「北海道2500ロータリーEクラブ」です。

柔軟で革新的な視野のもと、ともに奉仕のこころを学び、奉仕の実践と感動の機会を体験していただける「北海道2500ロータリーEクラブ」へのご入会をお誘い申し上げます。

青少年奉仕月間に因んで

2010年の規定審議会において、新世代奉仕はロータリー活動の土台と成る、クラブ奉仕、職業奉仕、社会奉仕、国際奉仕に続いて第5の奉仕部門として承認されました。
2013年の規定審議会では「青少年奉仕」と言う呼称に成りました。

インターアクター(12~18歳)、ローターアクター(18~30歳)、ライラーセミナー(12~30歳)、青少年交換(高校生中心)、「年齢30歳までの若い人全てを含む新世代の多様なニーズを認識しつつ、より良き未来を確実なものにする為に、新世代に将来の準備をさせる事」を各ロータリアンの責務とし、全てのクラブと地区は、新世代の基本的なニーズを支援するプロジェクトに着手するように奨励されて居ります。

我がEクラブでは現在活動がほとんど出来ていないのが現状ですが是非次年度は皆 様の協力を得て何らかの活動が出来ればと思います。

私も役員をしていますお寺では、毎年6月下旬の土日に僧風林と称して小学校6年生迄の子供を集めて一泊二日の寺子屋的な勉強会を実施して居ります。毎年10名ほどの参加が有り私も泊まりながらの手伝いをしていますがなかなか子供たちも楽しく過ごしているのと同時に私も逆に教えられたり怒ったりでいろんな面で勉強になっています。

新世代理事   豊田秋雄